POSITION
募集要項
私たちSCSK北海道は、北海道地場の優良顧客に密着しながら、デジタル化・DX化を支援しています。
また、各業界の有数な大企業システム開発の中核に関わることで、専門性を高めることができます。
さらに、充実した教育体系のもとで、継続的な学びと成長の機会も提供しています。
在宅勤務や副業・兼業、フルフレックスなど、柔軟な働き方にも対応しています。
INFRASTRUCTURE ENGINEERインフラエンジニア
サーバー・ネットワーク・クラウドの設計・構築、セキュリティ支援等を担当いただきます。
農業・畜産、電気、メディア、交通インフラ、スポーツなど、
道内外の幅広い業界・様々な...
INFRASTRUCTURE ENGINEER
インフラエンジニア
サーバー・ネットワーク・クラウドの設計・構築、セキュリティ支援等を担当いただきます。
農業・畜産、電気、メディア、交通インフラ、スポーツなど、
道内外の幅広い業界・様々な規模のプロジェクトを担っています。
基本的に複数の案件を担当しながらフレキシブルに動いていきます。
4~5名ほどのチームで対応し、期間は半年~1年程度の案件が中心です。
作業環境(一例)
- [IAサーバ] Windows Server、Linux
- [サーバ仮想化] Hyper-V、VMware
- [クラウド] AWS、Azure
- [ネットワーク] L3SW、L2SW、FW、ルータ、SSL-VPN 他
必要な能力・経験
- 必須
- インフラエンジニアとしての実務経験
- 歓迎
-
- インフラ関連のシステム選定~導入まで一貫したご経験者
- IAサーバの導入、NW機器の構築などのご経験者(3年以上)
就業条件
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 試用期間あり(3か月)
- 就業場所
- 本社、南一条オフィス、各オフィス
- プロジェクトにより、お客様先で勤務していただく場合があります。
- ご本人の転勤希望が無い限り、基本的には転勤はありません。
- 就業時間
- 9:00~17:30
- フレックスタイム制、就業時間中禁煙
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、以上年間休日120日
その他:年次有給休暇、結婚休暇、配偶者の出産休暇、マタニティ休暇、
産前産後休暇、生理休暇、子の看護休暇、両立支援休暇、介護休暇、
忌引休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇 など- 年次有給休暇は期の途中で入社した場合、初年度は20日未満(付与日数は入社月により異なる) 次年度繰越有(最大40日)、半日・時間単位での取得可
- 2023年度全社平均有休取得率:82.5%
- 時間外労働
- あり
- 2023年度全社平均残業時間:20.7時間/月)
- 賃金
- 503~728万程度
- 手当
- 地域手当、業務手当、学び手当、ワークスタイル手当、
時間外・休日・深夜勤務手当、年末年始手当役職手当、
専門性認定手当、専門性認定一時金、資格取得報奨金など支給あり - 保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
ENGINEER開発エンジニア
道内の企業のDX化を支える業務アプリケーション構築の担い手として、上流~下流工程まで様々なフェーズをお任せします。お任せするプロジェクトも様々。個々のスキルや希望に合わせて適...
ENGINEER
開発エンジニア
道内の企業のDX化を支える業務アプリケーション構築の担い手として、上流~下流工程まで様々なフェーズをお任せします。お任せするプロジェクトも様々。個々のスキルや希望に合わせて適切な案件をアサインします。
プロジェクト(一例)
- 巡回・点検作業効率化ソリューション「CHECKROID」(自社開発)
- 食品製造業向けソリューション「TABECLA」(自社開発)
- 企業の基幹システム(総務・経理・人事等)
- 大手流通小売業向けシステム開発、保守(店舗・商品・物流・海外店舗向けシステム、ECサイト、インフラ構築)
- iOS・Android向けアプリ開発
必要な能力・経験
- 必須
- 開発エンジニアとしての実務経験
- 歓迎
-
就業条件
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 試用期間あり(3か月)
- 就業場所
- 本社、南一条オフィス、各オフィス
- プロジェクトにより、お客様先で勤務していただく場合があります。
- ご本人の転勤希望が無い限り、基本的には転勤はありません。
- 就業時間
- 9:00~17:30
- フレックスタイム制、就業時間中禁煙
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、以上年間休日120日
その他:年次有給休暇、結婚休暇、配偶者の出産休暇、マタニティ休暇、
産前産後休暇、生理休暇、子の看護休暇、両立支援休暇、介護休暇、
忌引休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇 など- 年次有給休暇は期の途中で入社した場合、初年度は20日未満(付与日数は入社月により異なる) 次年度繰越有(最大40日)、半日・時間単位での取得可
- 2023年度全社平均有休取得率:82.5%
- 時間外労働
- あり
- 2023年度全社平均残業時間:20.7時間/月)
- 賃金
- 503~728万程度
経験年数5~8年程度、開発メンバー:想定年収500万の場合の一例 (役割給256,500円+業務手当47,460円+諸手当30,000円)×12か月 +標準賞与1,026,000円- 経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 当社は役割等級制度を導入しているため、年齢に関わらず担う役割に応じて等級・報酬が決まります。
- 残業20時間相当の業務手当を含む。20時間相当を超過の場合、別途支給します。
- 手当
- 地域手当、業務手当、学び手当、ワークスタイル手当、
時間外・休日・深夜勤務手当、年末年始手当役職手当、
専門性認定手当、専門性認定一時金、資格取得報奨金など支給あり - 保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
PROJECT MANAGERプロジェクトマネージャー
様々なプロジェクトのPMの業務を担当いただきます。道内外の幅広い業界・様々な規模のプロジェクトについて、戦略立案から、
顧客調整を含むプロジェクト管理の実践までを担います。
PROJECT MANAGER
プロジェクトマネージャー
様々なプロジェクトのPMの業務を担当いただきます。道内外の幅広い業界・様々な規模のプロジェクトについて、戦略立案から、
顧客調整を含むプロジェクト管理の実践までを担います。
具体的な業務内容
- 顧客リレーション強化の取り組み
- 領域拡大に向け専門性の高いソリューション部署との連携でのソリューション提供
- システム保守・エンハンス案件の品質マネージメントおよび
- プロジェクトマネジメント(マネージャー、リーダー)
- アプリケーションの開発(SE・PG)
必要な能力・経験
- 必須
- プロジェクトマネージャーとしての実務経験
- 歓迎
-
- 5,000万円以上の案件に対するプロジェクトマネージメント経験(または同等の経験)をお持ちの方
- 50名以上のプロジェクト規模におけるアジャイル開発管理経験
就業条件
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 試用期間あり(3か月)
- 就業場所
- 本社、南一条オフィス、各オフィス
- プロジェクトにより、お客様先で勤務していただく場合があります
- ご本人の転勤希望が無い限り、基本的には転勤はありません
- 就業時間
- 9:00~17:30
- フレックスタイム制、就業時間中禁煙
- 休憩時間
- 12:00~13:00
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、以上年間休日120日
その他:年次有給休暇、結婚休暇、配偶者の出産休暇、マタニティ休暇、
産前産後休暇、生理休暇、子の看護休暇、両立支援休暇、介護休暇、
忌引休暇、ボランティア休暇、バックアップ休暇 など- 年次有給休暇は期の途中で入社した場合、初年度は20日未満(付与日数は入社月により異なる)次年度繰越有(最大40日)、半日・時間単位での取得可
- 2023年度全社平均有休取得率:82.5%
- 時間外労働
- あり
- 2023年度全社平均残業時間:20.7時間/月)
- 賃金
- 587~854万程度
経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
当社は役割等級制度を導入しているため、
年齢に関わらず担う役割に応じて等級・報酬が決まります。
●経験年数20~25年程度、プロジェクトマネージャー:想定年収730万の場合の一例
(役割給381,500円+業務手当68,160円+諸手当30,000円)×12か月+標準賞与1,526,000円- 残業20時間相当の業務手当を含む。20時間相当を超過の場合、別途支給します。
- 手当
- 地域手当、業務手当、学び手当、ワークスタイル手当、時間外・休日・深夜勤務手当、年末年始手当役職手当、専門性認定手当、専門性認定一時金、資格取得報奨金など支給あり
- 保険
- 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働者災害補償保険
採用における個人情報の取扱いについて
採用活動中に取得させて頂く個人情報(履歴書、職務経歴書、採用試験答案及び試験結果、アンケート等)を、以下のように取り扱います。
1. 個人情報の委託について
当社では、採用応募者の個人情報を委託先に委託する場合がありますが、この場合は、当社が定めた基準を満たす事業者を委託先として選定するとともに、個人情報の取り扱いに関する契約の締結や適切な監督を行います。
2. 個人情報の提供について
当社では、採用応募者の個人情報を、前項に記載した委託先へ委託する場合を除き、第三者へ開示または提供いたしません。
3. 個人情報の保管期間
採用応募者が入社に至った場合にはその方の個人情報を社員情報として退職まで当社で保管し、採用にいたらなかった場合には1年間保存した後、廃棄いたします。
4. 個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等について
当社が収集した採用応募者の個人情報に関するご本人または代理人の方からの開示・訂正・利用停止・削除などのご請求につきましては、下記の窓口にご連絡ください。ご本人または代理人であることを確認した上で、対応いたします。
個人情報統括管理責任者
取締役常務執行役員 管理本部長 馬場 亨
個人情報お問い合わせ窓口
SCSK北海道株式会社 管理本部
〒060-0001
札幌市中央区北1条西6丁目1-2 アーバンネット札幌ビル4F
電話(代表):011-206-3700
メール:privacy@scsk-hokkaido.co.jp