INTERVIEW
社員インタビュー

PROFILE
2020年入社
C.S
課長補佐サービスインテグレーション部 CHECKROID 課 課長補佐
クライアントと製品を、会社と次世代を。
ふたつをつなぐ架け橋として頑張りたい。
QUESTION 01.
今の仕事内容は?
自社製品「CHECKROID」の導入やカスタマイズ開発のプロジェクトリーダーを担当しています。「CHECKROID」は工場などの機械点検をモバイルアプリで行うという製品で、開発はもちろん営業支援という形で操作トレーニングや保守に至るまでアプリに関わる全般が業務になります。導入されているのは北海道外の企業も多く、利用数は1万ライセンスを超えております。また、今期から課長補佐として社内のマネジメント業務にも従事しています。

QUESTION 02.
入社のきっかけは?
前職は東京で、金融系のシステム開発の仕事をしていました。関わる人数も多く、子会社的な立場にいたので、常に親会社の意向を聞いてからという働き方でした。納品してもお客様の反応をいただけることもなく、納得感を得るのが難しい状況だったので、もっと上流から関わり、様々な業界の仕事がしたいと思い、転職することに。SCSK北海道は一次産業のお客様から、全国規模の案件まで幅広く携われるのでとても魅力的でした。面接でも社内の課題などを飾らず正直にお話いただけたので、とても印象が良かったです。


QUESTION 03.
前職とのギャップは?
お客様と直接お話ししながら開発するのは、とても楽しいです。「CHECKROID」は非常に幅広いカスタマイズが可能なアプリなのですが、その分クライアントの要望を100%叶えるには技術側との橋渡しが重要です。実際に現場でアプリを使っている方の感想や意見などを聞いて、アプリを改善するのはとてもやり甲斐があります。部署の垣根を超えて相談しやすいのがSCSK北海道ならではの社風です。社長や上司とも距離が近く、一社員が担当している案件まで把握しているのには驚きました。

QUESTION 04.
これからチャレンジしたいこと
新たに課長補佐という仕事をいただいたのですが、どうしていこうかと試行錯誤の最中です(笑)。会社自体がこれから拡大していく過渡期にある中、メンバーが増えており、より細やかなマネジメントが必要です。現状、自分の抱える案件もあり、プロジェクトリーダーとしての仕事もあります。今までのプレイヤーとしての働き方を変え、部下や後輩に仕事を還元していかなければいけません。みんなが働きやすい環境を、自分のアイデアで作っていけるのは不安もありますが楽しみでもあります。

QUESTION 05.
転職活動中の皆さんにメッセージを
もし転職を迷っているなら、まずはチャレンジしてみるのをおすすめします。自分で決めて行動したことには大抵納得できますし、新しい環境になれば新しい学びも得られますから。システム開発は、会社が変わっても仕事の内容は変わらない、ということが多々あります。でもそれなら、誰と仕事をするかが重要ではないでしょうか。SCSK北海道は多岐にわたるクライアントとの案件、やりたいと思ったことを後押ししてくれる社風があります。次の一歩を安心して踏み出せる会社ですよ。